筋肉を動かしているのと
脳を使って考えているの
どちらが脳に良いのでしょうか?
(色々な角度からの良い悪いはあると思いますが、認知機能についてお話ししていきます!)
実は運動をすると脳のある神経が増えて
脳の発達、認知症予防、勉強の効率アップに
良いと言われています!
この物質は筋トレでも有酸素運動でも出ます!
また運動すると筋肉からも物質が出て
がん予防や認知症予防にも良いと言われています!
脳を使って考えることは素晴らしいことですが、ノーベル賞をとる学者さんなどは認知症になる方も多いそうで、頭を使う=認知症になりづらいわけではないみたいです!
ストレスは脳のダメージも大きいので
ストレスにならないほどに楽しく自分に合う
トレーニングや運動を行いましょう♪
当店ではお客様の体調や運動習慣に合わせて
無理なく行うトレーニングメニューもございます!
脳トレよりも筋トレを!!
一緒に頑張りましょう♪
![](https://stretch-diarily.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_1580.jpeg)